|  | 
        
        
          |   2008年11月の活動リポート
	 
	
	| 視察の受け入れ NO3 |  
	|  11月19日 初雪が降った寒い日、下呂市馬瀬から当組合の活動内容を視察に見えました。インタ−ネットを利用した書類整理の方法に感心して見えました。
 現地視察では「蛍のいえ」も見ていただきました。
 本部
 写真NO  011081119-3
 
 (2008.11.21) |  
	 
	
	| 視察の受け入れ NO2 |  
	|  11月11日 三重県の活動組織「えこひいき」の皆さんが、私達の活動の視察に見えました。DVDで活動記録を説明し、現地も見ていただきました。意見交換では今後の活動に参考になる意見も聞きました。
 本部
 写真NO  011081111-1
 
 (2008.11.13) |  
	 
	
	| パイプラインの保守 |  
	|  11月2日 蓑輪地区にはパイプラインの施設があり、ゲ−トの保守点検と水槽の土砂上げを行いました。
 蓑輪支部
 写真NO  00308112-4
 
 (2008.11.06) |  
	 
	
	| 秋のクリ-ン作戦 |  
	|  11月2日 荒城川水系の各地で、恒例の秋のクリ-ン作戦と名付けた美化運動が地域住民総参加のボランテアで開催されました。
 写真NO  011081102-3
 
 (2008.11.03) |  
	 
	
	| 秋のいざらい |  
	|  11月2日 荒城川水系の上流部の5集落で各地区から約30人が集まり、秋の「いざらい」という水路管理事業を行いました。
 本部事業
 写真NO  011081102-1
 
 (2008.11.02) |  
 |  |