|  | 
        
        
          |   2009年05月の活動リポート
	 
	
	| 畦畔緑化 |  
	|  5月22日 草刈りの手間を軽減する為に短草種(センチピートグラス、クリーピングベントグラス)配合の植生シートによる畦畔緑化の実施。(雑草の抑制,カメムシ発生の減少の効果を期待)
 漆垣内支部 写真NO,004090522-3
 
 (2009.05.25) |  
	 
	
	| 21年度の総会 |  
	|  5月19日 荒城農業小学校で、高山市の西田農政部長を来賓に招き、21年度の総会を行いました。
 20年度の事業報告、21年度の事業計画など承認されました。
 本部より
 写真NO  011090519-2
 
 (2009.05.20) |  
	 
	
	| 農道の保守作業 |  
	|  5月17日 強風で農道脇の樹木が倒れ農道を塞いだので処理しました。
 半田支部
 写真NO  005090517-1
 
 (2009.05.19) |  
	 
	
	| 花 |  
	|  5月17日 町内会、子供会、大仏会などの協力を得て、広瀬用水、木曽垣内用水、向田幹線農道脇などに花を植えました。
 木曽垣内支部
 写真NO  007090517-2
 
 (2009.05.18) |  
	 
	
	| 湧水の対策 |  
	|  5月3日 山からの湧水が農道を横断し路肩が崩壊していましたので、U字溝を敷設し横断溝を設置しました。
 木曽垣内支部
 写真NO  007090406-9
 
 (2009.05.07) |  
 |  |