|  | 
        
        
          |   2011年09月の活動リポート
	 
	
	| ホタルの看板 |  
	|  9月26日 昨年からホタルが大発生している漆垣内地内の荒城川にホタルの看板を設置しました。農地・水の環境改善事業の成果が出てきたのではと喜んでいます。
 本部写真帳  011110926-3
 
 (2011.09.26) |  
	 
	
	| 側溝蓋の設置 |  
	|  9月23日 半田地内の側溝が除雪のたびに雪が入り詰まるので蓋をしました。近くには民家も有るので雪が入って水が溢れると、そのたびに川から雪上げ作業をしていました。
 冬の寒い日の作業は経験者でなければ辛さが解りません。
 
 (2011.09.25) |  
	 
	
	| 草刈 |  
	|  9月11日 第3回目の草刈作業を行いました。
 半田支部
 写真NO  005110911-1
 
 (2011.09.12) |  
	 
	
	| 土砂履き |  
	|  9月7日 稲刈りが始まり農業用水の需要が減ってきたこの時期にと、大雨のたびに土砂が溜まり除去に苦労する箇所に「土砂履き」を設置する作業に入りました。
 本部より
 写真NO  011110907-1
 
 (2011.09.10) |  
	 
	
	| 消毒 |  
	|  9月6日 今年も毛虫の発生が多く、農道法面の木々や街路樹の消毒を行いました。これで今年3回目です。
 鶴巣支部
 写真NO  008110906-2
 
 (2011.09.08) |  
 |  |